股関節の歪み矯正
股関節は複雑な働きを求められる関節だからこそ負担も大きく、バランスを崩して歪みやすい関節でもあります。
この記事では「歪む原因」から「歪みからくる症状」そして「3つの歪み矯正法」までご紹介。これであなたの不安も解消されるはずですよ。
1.股関節の歪み=骨盤の歪み
1-1.股関節は「骨盤と連結」
股関節とは「太ももの骨」が「骨盤」にハマり込む関節です。という事は骨盤が歪むとその噛み合わせも悪くなりますよね。
つまり「骨盤の歪み」と「股関節の歪み」とは同じという事なんですね。
1-2.股関節は歪みやすい
股関節は「上半身と下半身との繋ぎ目」というのは皆さん分かると思いますが、実は大変な重責を担っているのをご存知でしょうか?
ほとんどの動物は4本足で立っていますが、人間は進化の過程で「手を自由に使うために2本足で立つ」ことを選択しました。
例えば「脚立」ならば3本足や4本足だと安定して立ちますが、これが2本足だとどうでしょうか‥。すぐにバランスを崩して倒れてしまうはずです。しかし人間はバランスを調整し、なおかつ筋肉で支えているので倒れはしませんが、その分わずかな緊張が生じているので常に負担が掛かっているという事です。
そして「歩く・走る・しゃがむ・跳ぶ」など全身運動のほとんどは股間節が元となって動きが作り出されています。
「上半身の重みを支える」だけでも大変な役割なのに「不安定なバランス」を保ちながら「動きの要」として大きなパワーも生み出さなければならない股関節。
そんな有難い存在ですが、これでは「負担過多」になって少しのきっかけで歪んでしまうのも当然ですよね‥。
1-3.股関節を歪ませる要因
そして股関節(骨盤)を歪ませる要因は沢山ありますが、4つに分類しながら簡単に説明します。
(1)骨格のズレ
骨盤の歪みはそのまま「股関節の歪み」に繋がるというのは先ほど説明しましたが、実は骨盤だけではありません。
全身の骨格は「効率的に体を支える・体を動かす」ために進化した結果、今の形になりました。ところが各々のクセによって段々と骨格が本来の位置からズレていき、効率的に体を支える事ができなくなるのです。これが「歪み」ですね。
(2)姿勢の悪さ
姿勢が悪い時には骨格が本来の位置にはないですよね。つまり猫背の人や、仕事中の姿勢が悪い人などは股間節が歪みやすいんですよ。
横座りや足を組んで座る人、スマホを長時間使う人、うつむき作業の多い人は要注意ですね。
(3)筋肉の疲労
ただでさえ仕事量の多い股関節なので、その周りの筋肉には沢山の負担が掛かります。そこに姿勢不良やクセがある状態で働かされると更に負担が増えてしまうんです。
筋肉は必ず骨に付着しているので、硬くなって縮んだ筋肉は付着している骨を引っ張ります。これがまた歪みの増長へと繋がるのですね。
(4)重心のズレ
本来の重心はちょうど良い位置にくるように身体が勝手に調整してくれます。ところが長年染み付いたクセや姿勢不良によってこの感覚はズレてしまうのです。
股関節に歪み・痛みを感じる人は、その場で足踏みをしてみてもどこか重心が定まらないはずです。もちろんこの重心のズレは股関節の歪みを増長させます。
2.股関節の歪みからくる症状
- 股関節の違和感
- 股関節がポキポキ音が鳴る
- 股関節の痛み
- オスグッド・シンスプリントなどの下半身の痛み
- 肩こり・頭痛
- 投球障害などのスポーツ障害
他にも「冷え性や内臓の不調」など挙げればキリがありません。股関節まわりの痛みや音は当然ですが、股関節に歪みがあると必ず「膝・足首」などに負担が掛かりますし、歪みが上半身にも伝わって「首・肩・肘」にも不具合が生じる事もあります。また産後の股関節痛にお悩みの人はこちら「産後の股関節痛/3つの原因とストレッチ等の解消方法」をどうぞ。
3.股関節の歪み矯正法
3-1.ストレッチで矯正
ストレッチによって筋肉の問題が矯正されると、筋肉による骨盤の歪みも矯正されます。
ただしストレッチだけでその問題を根本改善するのは難しいですが、それでも取り組んでいくうちに自分の体に合ったやり方が見つかってくるはずです。ここでは多くの人に合うおすすめのストレッチをご紹介しておきますね。「股関節の痛みにストレッチ/効果的な4つの方法」
3-2.整体で矯正
やはり歪みを根本から矯正しようと思えば、身体のプロである整体に行く事が一番です。とはいえ「骨盤矯正だけ」「揉みほぐすだけ」「バキバキ整体」などの短絡的な整体では根本からの矯正は期待できません。
しっかりと全身の歪みを判断した上で「骨格・筋肉・重心・姿勢・セルフケア」など複合的に歪みを矯正してくれる所に行く事をおすすめします。名古屋近郊の人は当整体「名古屋で股関節痛改善」にご連絡頂いてもけっこうですが、全国の皆さんはそうもいきません。
そこで当整体がどのようにして股関節痛を改善してきたのかを「股関節の痛みは整体で治る/4つの方法をプロが解説」に記してあるので、あなたの整体院選びに参考にして下さいね。
3-3.自律神経を整える
自律神経と股関節痛には一見なんの関係もないように思えますが、そうではありません。
自律神経は「血流・内臓の働き・体温調節・免疫・身体の修復」など、生きるための大切な機能を無意識のうちにコントロールしてくれています。この自己回復力があるからこそ負担の大きい股関節も修復されてまた元気に頑張れるのです。
ところがこの自律神経は高性能なぶん繊細なので、コンピュータのようにすぐに不具合が生じます。「ストレス・疲労・生活リズムの乱れ・歪み」など様々な要因が元となって自律神経の働きが低下すると溜まった疲れが取れなくなります。
つまり生活・クセ・姿勢からの歪みを回復できず、その歪みを持ち越したまま次の日が始まるのです。これを繰り返せば歪みが定着するのは当然。
逆に自己回復力を高めれば「治療効果UP・再発予防」になるので、自律神経を整える事は股関節の歪み矯正にもとても有意義です。興味のある人は「自律神経を整える/体質改善のための12の方法」をご覧くださいね。
※本稿は私見であり医学的根拠を保証するものではありませんので、情報活用は自己責任にてお願い致します。