オスグッドの症状を我慢する人

オスグッドの症状/判断基準となる3つのポイント

オスグッドの症状

成長期に膝が痛くなるとオスグッドなのかと不安になるはずです。ここではそんなオスグッドかどうかを「ほぼ確実に判断できるポイント」や「その症状」から「痛みの正体」や「改善するには」までご紹介していくので、ぜひあなたの膝の痛み改善にお役立て下さいね。

1.「オスグッドの症状」とは?

1-1.初期症状

  • 正座をすると痛い
  • 走ると痛い
  • 自転車をこぐと痛い
  • 階段の昇り降りで痛い
  • しゃがむと痛い

このように膝を曲げて体重が掛かった時に痛むのがオスグッドの特徴です。

1-2.重度の症状

  • あぐらで痛い
  • 歩くだけで痛い
  • 同じ姿勢でいると痛い
  • 膝が冷えると痛い

このように「膝を曲げなくても・力を入れていなくても・体重が掛かっていなくても」という状況でも痛みが出てくるとオスグッドが重症化してきたサインなので要注意です。

2.オスグッドの症状「判断基準3つのポイント」

痛みの出るタイミングは人それぞれ少し違っても、ほぼ必ずオスグッドだと見分けられるサインがあります。

それは「膝のお皿の下」に痛みが出る事です。もし今まで気にしていなかった人がいたら次の事を確認してみましょう。

  • 「お皿の下の骨」を押すと痛い
  • 「お皿の下の骨」がボコッと飛び出している
  • 屈伸すると「お皿の下の骨」が痛い

オスグッドのほぼ全ての人に上記のどれかが当てはまるので、自分がオスグッドかどうかの判断基準になるはずです。逆にいえば違う場所が痛い場合はオスグッドでは無い可能性が高いでしょう。

3.オスグッドの症状は「筋肉の硬さ」から

3-1.症状の正体

オスグッドで痛む膝下の骨

あなたも太ももに力を入れると筋肉が硬くなるのが分かるはずですが、この筋肉は太ももから膝を乗り越えて「お皿の下の骨」に付着しています。つまり痛いのは「太ももからの筋肉が付着する部分」だったのです。

そして筋肉は硬くなってくると縮むという性質があるので、太ももの筋肉が硬くなるとこの付着部(皿の下の骨)を引っ張ります。

ただでさえ「歩く・走る・しゃがむ」など立って動く時は必ず太ももの筋肉が収縮するので、その筋肉が縮んだ状態ではクッションが効かずに「お皿の下の骨」は強く引っ張られ、これを何度も繰り返す事で炎症を起こします。

これがオスグッドの症状の「正体」です。

重症化してくると炎症が酷くなるのはもちろん、より筋肉も硬くなるので骨をさらに引っ張るようになります。これでは何もしていない時でも少し膝を曲げると痛かったり、引っ張られている骨がボコッと飛び出てくるのです。

3-2.「本当の原因」は別にある

太ももの筋肉によってその付着部が引っ張られているのがオスグッドの正体だと説明しましたが、考えて頂きたいのは「同じような年頃の子・同じ練習」をしていてもオスグッドになる子とならない子がいるという事です。

もちろん練習を繰り返して疲れると同じように筋肉は硬くなるはずですが、その理由はオスグッドになってしまう子の多くが「身体をきちんと使えていない」事にありました。

「姿勢不良」や「カラダの歪み」「重心のズレ」などがあると身体を効率良く使えないので、体幹やお尻などの大きな筋肉が働きません。すると走る時や跳ぶ時に「膝が前に出る」ので太もも(膝)への負担が強くなるのです。

詳しくは「オスグッドの原因/病院では教えてくれない4つの要素」をご覧ください。オスグッドが発生するメカニズムについてさらに詳しく解説してあります。

4.「オスグッドの症状」は治る?

4-1.成長痛だから‥

オスグッドは成長痛だから「成長期が終わるまでは症状が長引くかもね」と診断され、「この痛みを付き合いながら練習するしかないのか‥」と悩んでいる子が沢山います。

しかし先ほど説明したように、成長期でもオスグッドにならない子はならないのです。同じようにあなた自身も「膝に負担が掛かりにくい身体」「しっかりと体幹やお尻が働く身体」になれば自然と痛みは消えていきます。

だから諦める必要は全くありませんよ。

4-2.オスグッドの症状改善には

当整体では根本原因を取り除く事でほとんどのオスグッドを早期改善に導いています。もし名古屋近郊にお住まいの方は「名古屋でオスグッドなら」をご覧になって連絡下されば大丈夫ですが、全国の皆さんはそうもいかないはずなので「オスグッド改善5つの方法/プロの本音とは」をご覧になって自分の近くで良い整体院を見つけて下さいね。

電気治療・鍼治療・湿布・むやみなマッサージ等の「その場しのぎ」ではなかなか改善しないオスグッドの症状ですが、過剰な負担の原因であった「歪み」を整えることで身体全体で負荷を分散できるので、膝には「本来の負担」だけしか掛かりません。こうなれば自然に症状も軽くなっていきますよね。

当然ですが自分自身で根本原因を的確に改善するのは難しい事です。それでもコツコツと続ける事で改善していく方法もありますし、痛みを和らげる方法もあります。まずは「オスグッドに効くストレッチ/治療効果が驚くほど上がる4つの方法」を参考にして、自分でできるオスグッド対策も見つめなおしてみて下さいね。

これを読んだあなた、もしくはあなたのお子さんが痛みなく思いきりプレーできる事を願っております。

関連記事

  1. オスグッドに巻くテーピング
  2. オスグッドの手術後
  3. オスグッドのサポーター
  4. オスグッドの後遺症に苦しむ大人
  5. オスグッド手術後のリハビリ
  6. オスグッドの治療風景
PAGE TOP